公開日:
カイロプラクターの平均年収はいくら?働き方別の給料やより給与をアップさせる方法を解説
カイロプラクティック院や整体院で、体の不調を整えてくれるのが「カイロプラクター」です。「病院へ行くほどではないけれど、肩こりや腰痛を何とかしたい」と思い、カイロプラクターの施術を受けたことがある方もいらっしゃるでしょう。
そもそも、カイロプラクターの手技は医療行為ではなく、無資格でも従事可能です。
では実際のところ、カイロプラクターの年収は、いくらくらいなのでしょうか?
また、収入を増やすためには、どのようなことをすればよいでしょうか?
本記事では、上記の質問についてわかりやすく解説します。
カイロプラクターの仕事に興味のある方は、ぜひ参考にしてください。
カイロプラクターの年収・給料はどれくらい?
手技で脊椎や骨格のバランスを整え、肩こりや腰痛・膝痛などの改善をサポートするカイロプラクターの年収は、どこでどのように働くかによって年収や給料が大きく異なる可能性があります。
実際、カイロプラクターはカイロプラクティック院・整体院・リラクゼーションサロンなど働き方が多岐にわたり、雇用形態も正社員・パートタイム・アルバイトなどさまざまです。
そのため、個別の年収や給与については個々の求人条件などを詳しく確認する必要はありますが、全体的な相場としてのカイロプラクターの年収・給与について解説します。
カイロプラクターについては、こちらの記事でより詳しくご紹介しています。
▷カイロプラクターになるには?必要な資格や仕事内容、年収について解説
正社員として働くカイロプラクターの平均年収
求人ボックス給料ナビによると、正社員として働くカイロプラクターの平均年収は、384万円です(2024年9月4日時点)。
年収800万円以上の人も一部いるものの、平均年収の額では、令和4年に国税庁が発表した「給与所得者全体の平均年収」である458万円を下回っています。
※引用:求人ボックス給料ナビ「カイロプラクターの仕事の年収・時給・給料」
※引用:国税庁「民間給与実態統計調査」
なお、ホットペッパービューティーワークの求人情報を基にした、カイロプラクター正社員の地域別平均給与(2024年9月4日時点)は、以下のようになります。
平均給与額 | 年収(ボーナス含まず) | |
---|---|---|
関東 | 20万9,000円 | 250万8,000円 |
関西 | 19万8,000円 | 237万6,000円 |
※引用:ホットペッパービューティーワーク「関東のカイロプラクター 求人・転職情報」「関西のカイロプラクター 求人・転職情報」
※随時更新されているため、最新情報は上記の各ページから平均データをご確認ください。
なお、上記の数字には、ボーナスの額は含まれていません。
また、求人情報の給与下限金額から算出しているため、入社時点での収入に近い数字となっています。
カイロプラクターとしての経験を重ね、スキルが身に付くことで、さらに基本給が上がるでしょう。
このほかに、月に数万円の役職手当や、勤続年数に合わせた手当がつく店舗もあります。
パートやアルバイトで働くカイロプラクターの平均時給
求人ボックス給料ナビによると、パートやアルバイトでカイロプラクターとして働く場合の時給は、1,049円です(2024年9月4日時点)。
なお厚生労働省の発表によると、2024年9月現在、最低賃金の全国平均は1,004円となっており、それよりも45円高い額となっています。
2024年10月の最低賃金改定以降は、最低賃金がさらに50円ほど上昇する可能性があり、カイロプラクターの時給にも影響するかもしれません。
なお、パートやアルバイトでカイロプラクターとして働く場合、勤務先によっては完全歩合制の店舗もあります。
時給と歩合給のうち、どちらか高いほうを給与とする店舗もあり、担当するお客様を増やすことによって、パートやアルバイトでも収入がアップする可能性があるでしょう。
独立開業して働くカイロプラクターの平均年収
なかには、カイロプラクターとして経験を積んだ後に、独立開業する方もいらっしゃいます。
開業した場合は、万が一お客様にけがをさせてしまったときに必要な「賠償責任保険」や、新患獲得のための「広告宣伝費」などの経費を差し引いた額が、自分の収入です。
ひと月当たりの給与は、「お客様1人あたりの単価×来店者数-諸経費」の計算式で求められます。
単価を上げる、もしくは来店者数が増えることで、収入をアップできる仕組みです。
例えば家賃がひと月10万円、水道光熱費が2万円、保険料と広告宣伝費は各5,000円で、合計13万円の経費を支払ったと仮定して、年収を計算してみましょう。
お客様1人当たりの単価が1時間5,000円として、1日に4人のお客様が来た場合は、1日で2万円の収入となります。
週休2日として、1ヶ月に22日働いた場合「2万円×22日=44万円」の計算になるため、収入は44万円です。
そこから経費を13万円引いた残りである「31万円」が月収となります。
年収に換算した場合は、372万円になります。
もし自宅の一室を使って開業した場合は、家賃が掛からず経費を抑えられるため、さらに収入を増やせるでしょう。
カイロプラクターがより給料をアップさせる方法4選
せっかく好きな職業に就くのであれば、長く続けられるよう収入も増やしたいものです。
カイロプラクターが収入をアップさせるためには、4つの方法が考えられます。
1.カイロプラクターの資格を取得し、信頼性を上げる
カイロプラクターとして収入をアップさせるためには、お客様からの信頼度を上げて、リピーターを増やすことがポイントです。
信頼を得るためには、カイロプラクターの資格取得も検討してみましょう。
カイロプラクターは、お客様に直接触れて施術するため、人体の構造などを理解し正しい知識を持つ必要があります。
しかし現在、日本国内ではカイロプラクティックは医療行為とみなされておらず、カイロプラクターの国家資格も存在していません。
ただし、民間の資格として一般財団法人日本カイロプラクティック登録機構(JCR)の「認定登録カイロプラクター」があります。
カイロプラクター自体は、無資格でも名乗れる職業だからこそ、「技術と知識を証明できる資格」を取得することで同業者に差をつけられるでしょう。
認定登録カイロプラクター
国内でもっとも信頼度の高い、カイロプラクター資格に値するものとして、一般財団法人日本カイロプラクティック登録機構(JCR)の「認定登録カイロプラクター」が挙げられます。
一般財団法人日本カイロプラクティック登録機構(JCR)は、カイロプラクターの登録団体です。
登録者名簿は厚生労働省へ提出しており、JCR公式サイトで一般公開もされています。
カイロプラクターとして登録されることで、信頼に足る施術者であると証明できるでしょう。
2024年9月現在、およそ650名のカイロプラクターが登録されています。
認定登録カイロプラクターには、「第1種」と「第2種」の種別があります。
第1種に登録されるためには以下の1を、さらに難易度の高い第2種に登録されるためには、1と2の両方を満たす必要があります。
- 指定されたWHOガイドライン基準の教育を修了する
- 下記3つのうち、いずれかを満たす
・JCR-IBCEカイロプラクティック統一試験に合格
・海外のNBCE試験パートⅠ&Ⅱに合格
・法制化された国(州)の免許を取得
名簿の登録には時間と手間がかかりますが、2024年9月現在は登録者がそれほど多くないため、ほかのカイロプラクターとの差別化が図れるでしょう。
認定登録カイロプラクターについて、詳しくはこちらで解説しています。
▷カイロプラクターになるには?必要な資格や仕事内容、年収について解説
2.カイロプラクター以外の資格も取得し業務の幅を広げる
収入をアップさせたいと考えている場合は、カイロプラクター以外の資格を取得するのもおすすめです。
カイロプラクターに類似する業務の国家資格としては、「柔道整復師」や「あん摩マッサージ指圧師」があります。
カイロプラクターは医療行為ではないため保険診療ができませんが、これらの資格では保険診療対象となる施術が可能です。
国家資格を持つことで、できる業務の幅が広がります。
働ける場所の選択肢も増え、職場によっては、資格手当を受け取れる可能性もあるでしょう。
資格名 | 柔道整復師 | あん摩マッサージ指圧師 |
---|---|---|
受験資格 | 学校・養成施設にて受験に必要な単位(99単位以上・2,750時間以上)を履修し卒業・もしくは卒業見込みの者 | 文部科学大臣認定の学校もしくは厚生労働大臣認定の養成施設(専門学校)で3年以上、必要な知識・技能を習得した者 |
試験内容 | 筆記試験 | 筆記試験(客観式四肢択一) |
合格基準 | ・必修問題80%以上 | 96点以上/160点満点 |
※参考:公益社団法人全国柔道整復学校協会|柔道整復師になるには
厚生労働省|第31回あん摩マッサージ指圧師、はり師及びきゅう師国家試験の合格発表について
公益財団法人東洋療法研修試験財団|第32回あん摩マッサージ指圧師国家試験はり師国家試験 きゅう師国家試験受験案内
「柔道整復師」「あん摩マッサージ指圧師」ともに、資格を取得するためには、養成学校に一定期間通う必要があります。
カイロプラクターとして働きながら、夜間部のある学校へ通って資格取得を目指すことも可能です。
3.独立開業する
カイロプラクターの経験を活かして独立開業することで、正社員として働いていた頃よりも高い給料を狙えます。
独立した場合は、経費を除く売り上げの多くが、自分の収入になるためです。
口コミで評判が広がりリピーターが増えることで、収入アップも期待できるかもしれません。
ただし独立後に経営を軌道に乗せるためには、カイロプラクターの技術だけでなく、経営や集客に関する知識も身に付ける必要があります。
開業したての頃は知名度が低く固定客も少ないため、正社員時代よりも収入が低くなる可能性があるでしょう。
開業初期にスムーズな集客ができなければ、その期間が長く続くかもしれません。
開業する前には、念入りな事業計画を立てつつ、開業資金の調達も行わなければなりません。
どこに出店するかによって、需要の有無や、お客様の年齢層が変わります。
競合他社の様子をチェックしながら、市場調査を行う必要があります。
収入を増やすためには、料金設定をどうするかについても、しっかりと検討しましょう。
また、「認定登録カイロプラクター」に登録したり、柔道整復師やあん摩マッサージ指圧師の資格取得をしたりすることで信頼が得られるため、開業後に集客しやすくなります。
4.より給料や条件がよい職場に転職する
給料や福利厚生など、待遇の条件がよい職場への転職も検討しましょう。
同じような業務内容でも、どのカイロプラクター院で働くかによって、給与などの待遇が変わります。
職場を変えることで、収入アップが見込めるかもしれません。
また、カイロプラクターの給料には、固定給だけでなく歩合給を採用している職場もあります。
固定給の場合は安定した収入を得られますが、すぐに大幅な給料アップは見込めないでしょう。
歩合給であれば、努力次第で給料アップも期待できます。
まとめ
求人ボックス給料ナビによると、カイロプラクターの平均年収は、384万円です。
国税庁が令和4年民間給与実態統計調査で発表している「平均給与458万円」より低い数字となっているものの、年収800万円以上の人もおり、努力次第では年収を上げられます。
カイロプラクターは、資格が必要ない仕事ですが、正しい施術を行うためには知識を身に付ける必要があります。
年収を上げるためには、カイロプラクター関連の資格取得や、カイロプラクター登録機構に登録して信頼度を高めるのが有効です。
また、柔道整復師やあん摩マッサージ指圧師といった、カイロプラクターに類似する業種の国家資格を取得するのも効果的でしょう。
高齢化社会が進む昨今、体全体の機能向上や関節などの症状改善を行う「カイロプラクター」のニーズは、さらに高まる可能性があります。
カイロプラクターの仕事に興味をお持ちになった方は、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
監修者:樋口 直彦
整形外科医
医療法人藍整会 なか整形外科(理事長)
帝京大学医学部卒業後、いくつかの病院で勤務し、院長を経験後、2021年1月に医療法人藍整会 なか整形外科の理事長に就任。
バレーボールVリーグのサントリーサンバーズのチームドクターも務める。骨折治療をはじめ関節外科、スポーツ整形外科を専門に治療。
クリニック運営にICTを推進し、お待たせすることない診療が信条。
監修者:秋田 繁樹
特定社会保険労務士
社会保険労務士法人 秋田国際人事総研
2004年に秋田社会保険労務士事務所として開業。スタートアップをはじめ中小企業の就業規則の作成や労働トラブルの予防や解決のためアドバイスを行っています。