柔道整復師

公開日:

柔道整復師の年収はどれくらい?平均給与や給料をより上げる方法を解説

打撲や捻挫・肉離れなどを、さまざまな施術で回復に導くのが国家資格である「柔道整復師」です。

接骨院やスポーツジム・病院・介護施設などが主な勤務先で、ケガをしてお世話になったことのある方もいるでしょう。中には、柔道整復師の仕事に興味をもった方もいるのではないでしょうか?

しかし柔道整復師の仕事は、医療技術職のためほかの職種と比べて、給与は十分もらえるのか?ボーナスは支払らわれるのか?など、不安に感じるものです。

そこで今回は、柔道整復師の年収やボーナス事情、収入を上げるためにできることなどについてご紹介します。

柔道整復師の給与はどれくらい?さまざまな切り口から徹底解説

柔道整復師の給与

柔道整復師を名乗るためには、国家試験を突破し資格を取得しなければなりません。

柔道整復師の国家試験は、都道府県知事が指定した柔道整復師の養成施設(専門学校)、もしくは文部科学大臣が指定した学校に3年以上学んだ人だけが受験できる資格試験です。

柔道整復師が行う施術は「柔道整復術」といわれており、この施術をすることを認められているのは柔道整復師のみになります。
それだけ柔道整復師は、プロフェッショナルな職業だということです。

そのような仕事では、実際給与はどれくらい支払われるのでしょうか?
柔道整復師の初任給・平均年収・ボーナスなどを確認しましょう。

柔道整復師の初任給

柔道整復師は、専門学校もしくは大学を卒業して資格取得したうえで就職します。
それぞれ初任給はいくらくらいになるのでしょうか?

厚生労働省の令和5年賃金構造基本統計調査によると、企業規模10人以上の施設に勤務する柔道整復師の初任給は次のようになります。

所定内給与額

年収
(所定内給与額×12)

専門学校卒業生

22万8,700円

274万4,400円

4年制大学卒業生

25万1,400円

301万6,800円

※参考:厚生労働省 令和5年賃金構造基本統計調査新規学卒者の所定内給与額

「所定内給与額」とは、基本給に加え通勤手当や家族手当など、時間外労働以外の手当を含んだ給与のことです。手取り額ではなく、所得税や社会保険料など控除前の額です。
時間外勤務や深夜勤務・休日出勤などをしている場合は、こちらの額に「超過労働給与額」が追加されます。

なお、柔道整復師のみの公的数字は発表されておらず、この数字は医療・福祉関連の職に就く医師や看護師・介護職などに従事する人も含まれています。
また、スポーツ施設など、医療・福祉関連以外の施設に勤務する柔道整復師は含まれていません。

調査しているすべての職種の初任給の平均が、専門学校卒業生で21万4,500円大学卒業生で23万7,300円であることから、平均よりは高い数字となっています。
また、ボーナスが出る会社や残業のある会社は、年収額がさらに増える可能性もあるでしょう。

柔道整復師の平均年収

次に、柔道整復師の平均年収を確認しましょう。
初任給同様に、厚生労働省の賃金構造基本統計調査によると、10人以上の規模の施設に勤務する柔道整復師の平均年収やボーナス額は次のようになります。

きまって支給する現金給与額

(31万8,500円)

ボーナス

所定内給与額

超過労働給与額

77万600円

29万4,400円

2万4,100円

年収
(きまって支給する現金給与額×12+ボーナス)

459万2,600円

※参考:厚生労働省 令和5年賃金構造基本統計調査第1表職種(小分類)、性別きまって支給する現金給与額、所定内給与額及び年間賞与その他特別給与額(産業計)

「きまって支給する現金給与額」とは、所定内給与額に時間外勤務や休日出勤などを加えた額です。
なお、上記の数字は、柔道整復師のほかに、あん摩マッサージ指圧師・はり師・きゅう師などを含みます。

国税庁の令和4年分民間給与実態統計調査によると、全職種の平均年収は458万円です。
柔道整復師は、平均的な年収と言えそうです。

地域別の給与の違い

柔道整復師の給与は、勤務する地域によって違いがあります。
以下は、ホットペッパービューティーワークに掲載されている地域別の平均月収を表にしたものです。

地域

平均月収(正社員)

引用元※

北海道

24万円

北海道の 柔道整復師・サロン平均データ

東北

24万2,000円

東北の柔道整復師・サロン平均データ

関東

25万2,000円

関東の柔道整復師・サロン平均データ

北信越

24万3,000円

北信越の柔道整復師・サロン平均データ

東海

24万円

東海の柔道整復師・サロン平均データ

関西

22万6,000円

関西の柔道整復師・サロン平均データ

中国

23万6,000円

中国の柔道整復師・サロン平均データ

四国

21万円

四国の柔道整復師・サロン平均データ

九州・沖縄

23万8,000円

九州・沖縄の柔道整復師・サロン平均データ

※2024年8月23日時点のデータ
※随時更新されているため、最新情報は平均データをご確認ください。

もっとも月収が低いのは四国の21万円。
最も高い関東の25万2,000円と比較すると、ひと月当たり4万2,000円、年収にすると50万4,000円もの差になります。

柔道整復師の賞与・ボーナス事情

厚生労働省令和5年賃金構造基本統計調査によると、柔道整復師の賞与・ボーナスの平均は77万600円でした。
すべての職業の平均が104万7,000円のため、28万円ほど低い金額となります。

ただし、地域によって月収に差があるように、勤務先によってボーナスの額にも差があることも考えられます。

就職・転職を考える際は、月収・ボーナスの額を確認し、トータルで年収いくらくらいになるのか、求人募集で比較してみるとよいでしょう。

柔道整復師の福利厚生

柔道整復師の男性

柔道整復師にも、正社員や条件を満たすパート・アルバイトが受けられる福利厚生があります。

社会保険など一般的な福利厚生はもちろんですが、勤務先によって独自に定めている福利厚生もあります。
住宅手当や転居費用の一部負担・特別休暇制度など代表的な福利厚生のほか、柔道整復師として特徴的な独立支援制度のある施設もあるようです。

ただし、企業規模の大きい会社ほど、福利厚生が充実している傾向があります。
1店舗のみで経営している街の接骨院などと比較して、チェーン展開し店舗数の多いスポーツクラブなどの方が、さまざまな福利厚生を受けられる可能性が高いでしょう。

求人にも福利厚生の内容が掲載されていることがあるため、確認してみましょう。

柔道整復師がより年収を上げる方法4選

柔道整復師の女性

では、柔道整復師の資格を活かしてさらに年収を上げるためには、何ができるでしょうか?
方法としては、次の4つが挙げられます。

  1. より条件のよい勤務場所に就職・転職する
  2. 機能訓練指導員として働く
  3. 理学療法士や鍼灸師などほかの資格も取得する
  4. 独立開業する

1つずつ、詳しく解説します。

1.より条件のよい勤務場所に就職・転職する

柔道整復師の勤務先はさまざまで、接骨院やスポーツジム・病院・介護施設などのほか、資格を活かし教育機関で指導員となる道もあります。
当然勤務先によって収入は異なるため、自身の希望に合う、条件のよい就職先を見つけることが収入アップのコツです。

就職や転職の際には、まず給与に目が行くものですが、それ以外にも注目するべきポイントがあります。

  • 勤務時間
  • 残業の有無
  • 歩合給の有無
  • 有給休暇の取得率
  • 昇格した場合の条件

残業すれば収入は増えますが、時間外労働が多くなればプライベートに負担がかかる可能性もあります。
ワークライフバランスを考慮し、理想に合った勤務時間の会社を選びましょう。

また、歩合給のある会社であれば、努力次第で大きく収入を増やすこともできます。
現状それほど給与額が高くない場合でも、昇格しやすい会社であれば、それに応じて給料が高くなっていく可能性もあるでしょう。

2.機能訓練指導員として働く

機能訓練指導員として働くことで、年収が上がる可能性があります。

機能訓練指導員とは、介護施設などで機能訓練を行う人の総称で、機能訓練指導員という資格があるわけではありません。

「機能訓練」とは、日常生活を送るために必要な心身の機能の減退を防止する訓練を行うことです。
具体的にはケガ・病気・高齢化などの理由で、日常生活に補助が必要となった方に対し、リハビリや機能減退防止のための訓練などを行います。

指定居宅サービス等の事業の人員、設備及び運営に関する基準」の第九十三条では、指定通所介護事業所(都道府県または市町村に許可されデイサービスを行う介護施設)ごとに、1名の機能訓練指導員を配置することを定めています。

高齢化社会が進む中、機能訓練指導員は今後も需要のある仕事と考えられ、柔道整復師として勤務するよりも高待遇で働ける可能性があるでしょう。
実際、厚生労働省の令和4年度介護従事者処遇状況等調査結果によると、常勤で働く機能訓練指導員の平均給与額は35万4,770円で、柔道整復師の平均給与額よりも3万6,000円ほど高くなっています。

なお、機能訓練指導員になれるのは、柔道整復師のほかに以下の資格を有する人のみです。

  • 理学療法士
  • 作業療法士
  • 言語聴覚士
  • 看護職員
  • あん摩マッサージ指圧師
  • 一定の実務経験を有するはり師・きゅう師

3.理学療法士や鍼灸師などほかの資格も取得する

柔道整復師以外の資格を取得することで、収入アップする可能性もあるでしょう。

例えば、柔道整復師の働く接骨院では、鍼灸を行っている場合があります。
その場合、国家資格であるはり師・きゅう師の資格が役立ちます。

はり師・きゅう師の国家試験を受験するためには、厚生労働大臣の認定した養成施設(専門学校)もしくは、文部科学大臣の認定した学校で3年以上学ぶことが条件です。
また都道府県知事の認定した養成施設(専門学校)で学び受験資格を得ることもできます。
なお、これから柔道整復師の資格取得を目指して学校へ通う予定の人は、柔道整復師と鍼灸師両方の資格取得を目指せる専門学校もあります。

ほかにも、柔道整復師と似た仕事に同じく国家資格の理学療法士があります。

柔道整復師が骨や筋肉など運動に関連する部位専門の資格であるのに対し、理学療法士は呼吸器や神経系・脊髄損傷など幅広いジャンルのリハビリを行うプロフェッショナルです。
主に整形外科や介護施設などが活躍の場となります。

両方の資格を取得することで、仕事の幅が広がり、より収入の多い職場へと転職もしやすくなるでしょう。

4.独立開業する

年収を上げるために、独立開業する方法もあります。

柔道整復師は、国家資格を取得すると独立開業する権利が与えられます。
通常、医師の指示がなければできない施術も、柔道整復師の資格があれば、業務範囲内で自身の判断で施術が認められているためです。

口コミや宣伝の効果が出て、経営が軌道に乗れば、大幅な年収アップも期待できるでしょう。
ただし、柔道整復師の施術所は年々増加しており、競争率の激しい業界です。
倒産件数も増加傾向にあるため、安易な開業はおすすめしません。

なお、開業するためには、3年間の実務経験と施術管理者研修の受講が必須条件です。
すぐに開業の予定がない人でも、施術管理者研修を受けておくのも1つの方法です。
研修を受けることで管理柔道整復師の求人募集に応募でき、店長候補として採用されれば、年収が上がる可能性もあるでしょう。

まとめ

柔道整復師は、打撲や捻挫など骨や筋肉に関するケガを施術できる国家資格です。

柔道整復師の平均年収はおよそ460万円で、全職種の平均年収458万円と同程度の収入が見込めます。
ただし、柔道整復師の勤務先は、接骨院やスポーツジム・病院・介護施設など多岐にわたり、勤務先によって収入にも差が出ることが考えられます。

ほかの資格の取得や機能訓練指導員として働く、独立開業するなど、収入を増やす方法もさまざまです。

柔道整復師になって、なるべく多くの収入をもらえる働き方をしたいと考えている方は、ご自身の希望にあった働き方を見つけましょう。

プロフィール画像

監修者岡野 夏樹

柔道整復師

合同会社Hope Dream(代表社員)

お客様と整体師を救いたいという想いから、看板もないビルやマンションの1室で完全自費の整体院を大阪で4店舗経営。
自身は総フォロワー数約20万人の知名度を誇り、全国各地から悩みを持ったお客様が多数ご来院する整体院に成長。
現在は、整体師への講師活動も行い、整体師や経営者の育成にも携わっている。

・整体院 望夢:https://seitai-nozomu.com/
・整体院 望夢 求人情報:https://en-gage.net/seitainozomu_jobs/
・YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCiaK_FFPIKL3mACo1VRioqA

執筆者山本 鮎美