レジュメ レジュメ
就職支援金 就職支援金

ルルト 札幌大通西11丁目店

店舗情報

店舗

営業時間

営業時間
9:00〜21:00 [パーソナルトレーニング, ストレッチ, 肩こり, 猫背, 腰痛, O脚]
定休日
不定休 [パーソナルトレーニング, ストレッチ, 肩こり, 猫背, 腰痛, O脚]

所在地・アクセス

北海道札幌市中央区南1条西9−1−2 第二北海ビル5−D

  • 西8丁目駅 徒歩1分
  • 大通駅 徒歩18分
  • すすきの駅 徒歩15分

席数・設備数

1席

従業員用駐車場

なし

受動喫煙対策

全面禁煙

スタッフ

スタッフ数

2名

所属スタッフ

  • インストラクター

    鈴森 雄貴

  • インストラクター

    松本 望

店舗の雰囲気・外観など

店舗の雰囲気外観用画像1
店舗の雰囲気外観用画像2
店舗の雰囲気外観用画像3
店舗の雰囲気外観用画像4

顧客データ

顧客データの表示情報はHOT PEPPER Beautyのデータをもとに掲載しています。HOT PEPPER Beauty以外での掲載・予約情報は含まれません。

メニューの傾向

人気のメニューTOP5

人気のメニューは、直近1年間のHOT PEPPER Beauty経由のネット予約時データをもとに集計しています。

口コミ評価

HOT PEPPER Beauty会員による総合評価(68件)

総合評価

4.78
接客サービス
4.9
技術・仕上がり
4.8
メニュー・料金
4.4
雰囲気
4.8

評価の内訳

5点

81%

4点

16%

3点

3%

2点

0%

1点

0%

ピックアップ 口コミ

花さん

女性 40代 会社員

総合評価
5
接客サービス
 5
技術・仕上がり
 5
メニュー・料金
 4
雰囲気
 5
口コミ内容
猫背や姿勢が気になり、月2回コ—スを始めて2ヶ月程になりますが、最近、友人や同僚から痩せた?と言われるようになりました。
姿勢が良くなり、痩せたように見えるようです。
体重に変化はありませんが(笑)
こんな短期間で、姿勢や猫背が改善されるとは驚きです。
嬉しい変化なので、今後も頑張って続けて行こうと思います!
サロンの返信コメント
花さん

いつもご来店ありがとうございます。
口コミ投稿もありがとうございます。

嬉しい変化が現れて私も大変嬉しいです。
最初にいらした時から普段運動に馴染みがないとは思えないほどの感覚の良さでエクササイズを上手にできていました。
通常身体に変化が現れるのは週1回のレッスンを10回程度行ってからだと言われていますが、半分の頻度と回数でしっかり変化が出ているのは身体感覚の良さと普段から姿勢を意識してくださっているからだと思います。
今後も継続していくことで姿勢やボディラインの改善だけではなく痩せやすい身体にもなっていくと思いますので、これからも一緒に頑張っていきましょう。

今後とも日々お客様に満足していただけるよう努力してまいります。
またのお越しをお待ちしております。

ルルト札幌大通西11丁目店 Yuki

口コミ評価は、HOT PEPPER Beautyにて集計している内容を表示しています。

※口コミは、あくまでも個人の感想であり、個人差があります。

※口コミの平均点は直近1年間の集計となります。 平均点の考え方

※普通=3が評価時の基準です。 口コミとは

客層

性別

女性
94
男性
6

年代

  1. 1

    10代

  2. 36

    20代

  3. 30

    30代

  4. 25

    40代

  5. 5

    50代

  6. 3

    60代
    以上

客層は、直近1年間のHOT PEPPER Beauty経由のネット予約時データをもとに集計しています。

掲載中の求人一覧 ルルト 札幌大通西11丁目店

 0 件

現在掲載している求人はありません。

企業情報

【職人が技術研鑽を続けながら豊かになれる環境を作り、最高の技術で世の中を変えたい】

株式会社 理学ボディ

私は理学療法士の国家資格を取得した後、整形外科クリニックに勤務しました。

ですが学生時代から特別頭が良いわけではなかった私は、働き始めた当初、痛みに困った患者さんを全く良くできず悩み苦しむ日々を過ごしました。

患者さんの期待に応えられない自分が嫌で、この頃は深夜までクリニックで論文を読み、休日は毎週講習会に参加して必死に技術を磨きました。その甲斐あってか3年、4年と時が経つにつれて少しずつ結果が出せるようになり、このまま技術研鑽を続けていけば、患者さんの主訴を改善できる優れた職人になれると感じていました。

ですがそんな時、学生時代の同級生に 「お前一人が勉強したところで社会は変わらないし、日本の医療制度じゃ給料も上がらないよ。講習会に行くお金があるなら貯金したら(笑)」 と言われました。

めちゃくちゃ悔しかったです。
でも彼が言ってることは正論です。診療報酬や一人の理学療法士が診れる単位の上限が決まっている以上、どんなに技術をつけたところで理学療法士一人が作れる売上には限りがあり、今後昇給は見込めません。「お金と時間をかけて技術を磨くよりも貯金した方が良い」という彼の意見にこの時は反論することができませんでした。

実際、私の周りの理学療法士も最初の1〜2年は一緒に講習会に行ったり論文を買って読んだりしていましたが、3年4年と時が経つにつれて同じ熱量で技術研鑽する者はいなくなっていました。

たしかにこれは私にはどうすることもできない国の仕組みの問題です。
でも医学は日々進歩しています。技術研鑽を止めるということは、患者さんに対してその時々での最善の対応を諦めるということになります。私は目の前に身体の事で困っている人がいるのに妥協したくありません。常に最高の技術で困っている人に向き合う職人でありたいです。

なので私は5年前に自分で整体を起業し、今でも会社として「最高の技術で世界中を健康に」という企業理念を掲げています。職人が技術研鑽を続けながら豊かになれる環境を作り、最高の技術で世の中を変えたいです。

代表取締役 木城拓也

企業名

株式会社 理学ボディ

所在地

東京都港区北青山3-12-7 カプリース青山608

設立年

2018年

店舗数

95店舗

平均勤続年数

4.0年

有給休暇の平均取得日数

0日(2023年度実績)

企業の詳細・募集中求人一覧はこちら

掲載中の求人一覧 ルルト 札幌大通西11丁目店

 0 件

現在掲載している求人はありません。