レジュメ レジュメ
  1. 美容求人
  2. 福岡県
  3. 北九州市
  4. 北九州市小倉北区
  5. salon de elm
  6. サロンド エルム(salon de elm)

サロンド エルム(salon de elm)の求人・転職・採用情報

【ホットペッパービューティーワーク】業界最大級の求人情報から、サロンド エルム(salon de elm)の求人・転職・採用情報を確認しよう!

就職支援金 就職支援金

サロンド エルム(salon de elm)

店舗情報

店舗

営業時間

営業時間
ネイル 10時から19時
定休日
定休日 ルナ(月曜、第4日曜)/さや(月曜、水曜)

所在地・アクセス

福岡県北九州市小倉北区香春口1-5-21comichi3号

  • 香春口三萩野駅 徒歩5分
  • 旦過駅 バスなど車両利用10分
  • 小倉駅 バスなど車両利用20分

席数・設備数

2席

従業員用駐車場

1台
バイク
0台
自転車
0台

スタッフ

スタッフ数

2名

所属スタッフ

  • ネイリスト 歴5年

    衛藤 ルナ

  • ネイリスト

    長野 さや

顧客データ

顧客データの表示情報はHOT PEPPER Beautyのデータをもとに掲載しています。HOT PEPPER Beauty以外での掲載・予約情報は含まれません。

メニューの傾向

人気のメニューTOP5

人気のメニューは、直近1年間のHOT PEPPER Beauty経由のネット予約時データをもとに集計しています。

口コミ評価

HOT PEPPER Beauty会員による総合評価(49件)

総合評価

4.73
接客サービス
4.8
技術・仕上がり
4.7
メニュー・料金
4.8
雰囲気
4.7

評価の内訳

5点

88%

4点

6%

3点

2%

2点

0%

1点

4%

ピックアップ 口コミ

りさん

女性 20代前半 学生

総合評価
5
接客サービス
 5
技術・仕上がり
 5
メニュー・料金
 5
雰囲気
 5
口コミ内容
初めてのネイルで分からないこともありましたが、説明も施術も丁寧にして頂けました!
仕上がりも大満足です!
ありがとうございました!
またお願いします!

口コミ評価は、HOT PEPPER Beautyにて集計している内容を表示しています。

※口コミは、あくまでも個人の感想であり、個人差があります。

※口コミの平均点は直近1年間の集計となります。 平均点の考え方

※普通=3が評価時の基準です。 口コミとは

客層

性別

女性
100
男性
0

年代

  1. 5

    10代

  2. 62

    20代

  3. 16

    30代

  4. 10

    40代

  5. 6

    50代

  6. 1

    60代
    以上

客層は、直近1年間のHOT PEPPER Beauty経由のネット予約時データをもとに集計しています。

掲載中の求人一覧 サロンド エルム(salon de elm)

 2 件

小倉北区のプライベートサロン♪自分の個 性を活かしてあなたらしく働きませんか?

小倉北区のプライベートサロン♪自分の個 性を活かしてあなたらしく働きませんか?

企業情報

お客様とも、スタッフとも、長く付き合える関係でいたい!プライベートサロン♪自分の個性を活かしてみませんか。

私たちのサロンは街の中心から離れた場所にある小さなサロンです。
お客様も近くに住んでいる方が多いので、私たちはお客様と長くお付き合いできる関係を大事にしています。
そのためにはスタッフも長く働くことも大事です。
ですから、私たちはそれぞれが気持ちよく働けるように、毎日困っていること・悩んでいることを話すことから始めています。そしてみんなで解決策を考え、みんなで助ける。その 助け合いを積み重ね、充実感を持って働ける。
お客様ともスタッフとも長く付き合える、そんなサロンでありたいと思っています。
サロン未経験者【要検定2級】大歓迎・経験者優遇★ネイリスト募集!
経験者のアイデザイナー美容師も同時募集中小倉北区のプライベートサロン♪

企業名

salon de elm

所在地

福岡県北九州市小倉北区香春口1‐5‐21‐3号

設立年

2016年

店舗数

1店舗

平均勤続年数

6.5年

有給休暇の平均取得日数

10日(2022年度実績)

企業の詳細・募集中求人一覧はこちら

掲載中の求人一覧 サロンド エルム(salon de elm)

 2 件

小倉北区のプライベートサロン♪自分の個 性を活かしてあなたらしく働きませんか?

小倉北区のプライベートサロン♪自分の個 性を活かしてあなたらしく働きませんか?